熊本県阿蘇郡小国町の木魂館にて開催された『はじめての起業講座-地域おこし講座-』にパネラーとして参加させていただきました。
講座中、終了後も様々なご質問をいただき、ありがとうございました。
1日目2017年7月5日(水)
12:30 ~ | 受付 |
---|---|
13:00 ~ | 開会挨拶、施設説明 |
13:15 ~ | 自己紹介(やりたいこと・知りたいこと等) |
14:30 ~ | 分科会A・Bに分かれて講座を行います |
【分科会 A】 | |
14:30 ~ | 「事業計画をブラッシュアップしよう」 講師:鍋島 佑輔 氏他(トーマツベンチャーサポート) |
16:00 ~ | 休憩 |
16:30 ~ | 「事業計画をブラッシュアップしよう」 講師:鍋島 佑輔 氏他(トーマツベンチャーサポート) |
【分科会 B】 | |
14:30 ~ | ① 起業者パネルディスカッション「YOUはどうしてその道へ」 コーディネーター:古川 寛 氏(九州地域お越し会) パネラー:石橋 浩二 氏(臼杵市地域おこし協力隊OB)、堀場 貴雄 氏(竹田市地域おこし協力隊) |
15:30 ~ | 休憩 |
15:45 ~ | ② ワークショップ「やりたいことを形にしてみよう」 |
18:00 ~ | 分科会終了。休憩・自由時間 |
18:30 ~ | 夕食・交流会 |
20:30 ~ | 入浴・就寝 |
2日目2017年7月6日(木)
8:00 ~ | 朝食 |
---|---|
9:00 ~ | 「事業計画を発表しよう」 ※分科会A参加者のうち数名が発表 |
11:00 ~ | 紹介:「起業支援団体の紹介(窓口・制度等)」 トーマツベンチャーサポート・日本政策金融公庫 |
12:00 ~ | 閉会・解散 |