みなさんのお宅に島らっきょうを無料でお届けいたします!ただし、着払いになります。
九州北部豪雨で福岡県朝倉市の農地は甚大な被害を受けました。流れ込んだ泥を撤去し、農業を再開するには時間とコストがかかります。高齢化の進んでいる農家では待つことが厳しい。そこで環境に強い島らっきょうを育てるプロジェクトをスタートさせました。
◆土付き、葉付き2キロ
対象:飲食店さん
条件:料理の一品に検討していただける方。
または、レシピを開発していただける方。
または、その両方。
その他:販売時のPOPやレシピ、HPにお店やレシピを掲載させていただきます。
◆土付き、葉付き1キロ
対象:野菜ソムリエ、栄養士、地域おこし協力隊
条件:レシピを開発していただける方。
または、下記のハッシュタグをつけて発信していただける方。
または、その両方。
その他:販売時のPOPやレシピ、HPにお名前を掲載させていただきます。
◆土付き、葉付き500グラム
対象:どなたでも
条件: レシピを開発していただける方。
または、下記のハッシュタグをつけて発信していただける方。
または、口コミしていただける方。
または、その全て。
◆島らっきょうの状態やアレコレ
・タネ用として栽培していたため、白い茎の部分がほとんどありません。
・栽培して1年が経過し、既に分けつが始まっているため小ぶりです。
・旬を過ぎているため、やや硬めです。
・配送時には葉っぱを少し切り、土を少しだけつけておきます。これは鮮度を保つためです。
・腸内環境を整えるため、腸が弱い方は食する数を制限してください。目安3〜4個。
・便秘気味な方は改善が見込まれます。数日でも改善された方はこっそり教えてください。
・生でも食べれます。酢味噌がよくあいますが、若干、辛味があります。
・熱を通すと辛味が消え、甘みが増します。
・水溶性繊維質が豊富ですが、煮たり酢漬けにすると流れ出ます。
・水溶性繊維質を意識して食される場合(便秘など意識される場合)は、生、焼き、天ぷらがベストです。
・煮てもお汁を飲んでいただいたり、カレーに混ぜられれば水溶性繊維質をを摂取できます。
・オナラが出やすくなります。連続で食べられると3日後くらいからはオナラも臭くなくなるようです。
・今回は大分県臼杵産を発送いたします。
・朝倉産が出荷できるのは来年の1月、2月くらいからになりそうです。ご興味ある方、取引されても良い方は引き続きお願いいたします。
◆料金
無料
◆送料
着払い
◆ハッシュタグ
#九州北部豪雨
#朝倉復興支援
#島らっきょうプロジェクト
その他、ご不明な点がありましたらメッセージください。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。島らっきょの無料配布はまだやっておりますか?
申し込み方法を教えてください。よろしくお願い致します。
山下様、
お世話になります。
はい、島らっきょうの無料配布は現在も行っております。
申し込みフォームを作成しましたので、こちらからお申し込みください。
http://bridge.style/島らっきょう無料配布申し込み/
現在、無料配布させていただいている島らっきょうは大分県臼杵産です。
島らっきょうを知っていただきたく、上記の方対象に配布させていただいております。
分けつが進んでいるため、とても小ぶりです。
気に入っていただければ、来年2月頃の朝倉産を送らせていただきます。
よろしくお願いいたします。